NEWS
新着情報
新着情報
管理部門の仕事をご紹介
2021年2月25日(木)UP!
ホリプログループを支える管理部門の仕事について、実際に働く社員の声とともにお伝えします。
音楽事業部 音楽著作権部
当社が所有する音楽作品の著作権並びに原盤(音源)を管理・プロモートし、著作権の有効活用を進める
<著作権ビジネスの魅力は?>
アーティストや社員が稼働せずとも利益を生める、その合理性ですね。今後さらに重要な業務になってくるのではと感じています。また、印税などの数字を追うことで、自社のアーティストや楽曲のトレンドを知れるのも面白いですよ。
<目標を教えて!>
アーティストや社員がチャレンジして生み出した作品は会社の財産です。それらの生む利益を取りこぼさず、最大化させることでホリプロの音楽ビジネスを加速させていきたいですね。
業務本部 宣伝部
タレントや作品の価値を高めるための取材関連(新聞、雑誌、
<業務の醍醐味は?>
タレントのプロモーションに合わせて告知媒体に取材していただく
<大変なことは?>
会社全体のこと、
業務本部 総務部
様々なビジネスを展開する当社をスムースかつ効率的に管理・運営する
<仕事を一言で表すと?>
「縁の下の力持ち」でしょうか。業務内容は、社内の安全衛生管理、固定資産・備品、消耗品等の管理、会社行事や会合等の運営、官公庁や地域との渉外など多岐にわたり、いずれも会社の運営にとって必要不可欠なものです。
<他部署の社員との交流はある?>
全社的なイベントを実施するときには、各部署との連携は欠かせません。それに、ホリプロタレントスカウトキャラバンに実行委員として参加することもあるので、スカウトやオーディションの運営もしますし、他部署の社員と一緒に地方出張もありますよ!総務でありながらも、エンタメに関わっていける点が、ホリプロならではだと思います。
業務本部 総務部 法務
タレント出演・作品制作に関連する契約書の作成・精査、コンプライアンス関連の対応を中心とした企業に関する法律事務全般を担う
<なぜエンタメ企業の法務に?>
新卒当時は金融機関の総合職として働いていたのですが、
法学部法律学科出身で、
<業務の面白さは?>
当社の法務は、日本の法律の基礎である「六法」
経営企画本部 経理部
予算や決算、税務に係る会計業務を行う。また、エンターテインメントビジネスの環境変化に適応し、当社を発展させるため、会社の進むべき方向を数字の面から分析
<他の会社の経理業務のちがいは?>
ホリプロの中にいくつもの事業があるので、タレント出演・制作・
<今後の目標は?>
募集要項